こんにちは。
今回は、あお向けに寝たときに腰が浮く原因についてお話をします。
あお向けに横になったときに、背骨の腰の部分が浮くことはありませんか?
この浮いている部分は、腰椎(ようつい)といいます。
なぜ、あお向けに寝ると腰椎が浮いてしまうのでしょうか?
腰椎の曲がり(弯曲)が、強くなるからなんです。
腰椎が曲がると聞くと、びっくりするかもしれません。
実は、背骨は弯曲しているのが正常なんです。
正常な場合、腰椎はお腹側に弯曲しています。
背骨が弯曲しているのは、バネのように背骨にかかる衝撃を吸収するためなんですね。
この腰椎の弯曲が強くなると、あお向けになったときに腰が浮いてしまうのです。
ではなぜ、腰椎の弯曲が強くなってしまうのでしょうか?
骨盤が、前に傾くからなんです。
骨盤が前に傾くと、背骨も前に傾きます。
背骨が前に傾くと、上半身が前のめりになるので腰椎の弯曲(前弯:ぜんわん)を強くしてバランスをとるのです。
このように骨盤に問題があると、あお向けで腰が浮いてしまうのです。
あお向けになったときに腰が浮くのは、腰痛など腰の悪い方に多くみられる症状のひとつなんです。
腰痛の改善や腰痛予防には、骨盤の傾きを正常な状態に戻す必要があります。
腰椎の弯曲が強いと、腰への負担が大きいため腰痛になりやすいからです。
腰痛でない方も、早目に骨盤を矯正することが、腰痛の予防に効果的です。
あお向けで腰が浮く方は、骨盤矯正を専門にしている当院にご相談ください。